不動産を購入するときには、立地やアクセスなど多くのことを検討するのではないでしょうか?
お子さまがいるご家庭では、学校や周辺環境も大事ですよね。
ここでは愛知県小牧市での不動産購入を検討されている方へ、小牧市にある「応時中学校」の場所や教育目標、周辺環境などについてご紹介します!
小牧市応時中学校~場所とアクセス~
応時中学校は、名鉄小牧口駅から500mほどの住宅地に位置する公立中学校です。
学区は南の「牛山駅」東側から「小牧口駅」を中心に東名高速道路にかけて南北に広がっています。
一部他学区との重複もあるため、詳細は市役所への確認がおすすめです。
中学校から駅までの500m圏内にはバス停が4つあり、もっとも近いのは「応時中学校前」で小牧市民病院や小牧駅からアクセスできます。
バスを使わなくても、小牧口駅からは徒歩10分、小牧駅でも徒歩15分ほど。
車でのアクセスも国道155号線や東名高速が近く、便利です。
また車で30分ほどの場所には、東北や四国九州につながる「県営名古屋空港」があります。
●愛知県小牧市応時中学校
●住所:愛知県小牧市応時1丁目130番
小牧市応時中学校~教育目標や取り組み~
「誰もが幸せで夢のもてる社会の実現」という教育目標をかかげて、生徒に将来の道標と、保護者に信頼と共感を提供できる学校づくりを目指しています。
応時中学校の生徒数は700名前後と多く、小牧市内にある9つの中学校のなかでも2番目です。
地域の一人暮らし高齢者の方へ「暑中見舞い」や特別支援学級で作ったおりがみを届けるなど、世代を超えた地域社会との交流も活発におこなわれているのが特徴です。
小牧市応時中学校~周辺環境~
応時中学校の周辺は大きな住宅地で、特に南西側は小牧口駅まで住宅が広がっています。
しかし、北側にあたる小牧駅方向には医療機関や公共機関、東側には大規模なショッピングセンターや薬局、スーパーマーケットなどの商業施設が並び、買い物などの利便性の良い場所です。
中学校の北側には、野球場や遊具を備えた「城見公園」があり、お散歩がてら小さなお子さんと遊ぶのにも向いています。
また、徒歩10分圏内に保育園、幼稚園、小学校があるので兄弟のいる子育てファミリーにはうれしいところですね。
おすすめ物件情報|小牧市の物件一覧